鉄道、政治より、やっぱりスポーツ

The following two tabs change content below.
こんにちは、風呂めぐみです。ご縁のある皆さま、いつもありがとうございます。高松でソーシャルビジネスのプラットホーム、コワーキングスペース・ガイニーを運営させていただいています。コワーキングスペースという提供させていただいている設備の特徴から、起業時の初期投資費用をおさえられるため、何かをはじめたい方の利用も多く、相談にのることがあります。セルフブランディングのお手伝いをさせていただいています。

最新記事 by furo megumi (全て見る)

cover_0910.jpg
Foresight 10月号
表紙の写真は、ロンドンのテムズ河を横断するテムズ・トンネル
20世紀を代表する、写真家が写真史に残る名作を発表し
続けている、マグナム・フォト
今月のテーマは
・「鉄道新時代」がやってきた
・「政治」はどこへ向かうのか
鉄道と政治より、スポーツに関する記事が目にとまりまして、こちらの
内容でレビューを書かせていただく事にしました。
気になる記事は、2件
・現地取材で探った「ジャマイカ人はなぜ速いのか」
・ソフトボールを衰退させないために日本ができる事
ジャマイカのウサイン・ボルトが陸上の世界選手権男子100m決勝
でぶっちぎりで駆け抜けた姿は、皆さんもう忘れました?私は、今だ
目に焼き付いていて、それぞれの時代を駆け抜けた当時の100mの
キングを思い出したりします。覚えている限りでも、ベン・ジョンソン
カール・ルイスと時々TVで当時の100mを見ると懐かしくも、
思いますが、最近の短距離選手は、ジャマイカ人が上位をしめています。
ジャマイカ人はなぜ速いのか?遺伝的なものは、科学がそれを証明して
いないが、遺伝子よりも確かな速さの秘密を本誌は教えてくれています。
それは、国立競技場で開かれる陸上競技の高校選手権、通商「チャンプ
ス」という大会があり、100年近い伝統があり、4日間のTV中継で
国民の44%が見るいわゆる国民的な大会が開催され、ほとんどのジャマ
イカ人が、何度もふるいにかけられて、その大会に参加するからなのだ。
日本はどうだろう?私の経験では、そのように短距離ランナーを
発掘するための、ふるいにはかけられないし、せいぜい、陸上部で
短距離ランナーに、向いている生徒を先生が抜粋する程度である。
よりすぐりの地点からすでに、違うのです。


次回のオリンピックから、ソフトボールは大会種目として外れてしまい
関係者は非常に残念な思いだと思いますが、オリンピック大会での寿命
は、わずか12年、大会数にして3回のみとなる。その基準は、コンパ
クトに開催でき、五大陸でプレーされ小さな国や地域でもメダル獲得が
可能な事、男女ともに盛んであることが条件となっているようだ。
2016年夏期からの新競技に、ゴルフと七人制ラグビーが過半数の同
意を得られれば正式採用されるが、はたして、こちらの競技はコンパク
トに開催できるのでしょうか?また、プレイヤーも中流階級以上の家庭
で育った人でないと、難しいのではないでしょうか?
私は自分自身が、バスケットボールとスキーというスポーツをハードに
やってきました。比較的バスケットボールは、シューズだけを自分で
準備すれば、誰でもスポーツに参加する事ができる。その事に、スキー
をはじめるまで気がつかなかった。
道具を使うスポーツは、その道具が自分にしっくり合うのを探すまで
お金がたくさんかかります。道具をそろえても、設備がメジャーで
ないと、たくさんお金がかかります。お金をかけてうまくなるか、
裏方で働き、空いた時間で練習するのか、貧乏人の私は後者でした。
陸上競技は、比較的個人プレーで、シューズさえあれば、できる競技
で、その参加人数は多いはず。ソフトボールや野球やゴルフのように
道具にお金がかかり、設備の規模も比較的大きい競技は、かぎら
れた人のスポーツでは?と私は思ってしまいます。
バレーボールのように、日本のTV局と提携して、日本でたくさん競技
を開催し、試合での見せ場がたくさんできると、それなりに始める
人が増えるかもしれませんが、私がバスケットボールをはじめたきっか
けは、近所の友達がバスケをはじめて、遊び相手がいなくなったからです。
結局のスタートのきっかけは、誰かに憧れてではなく、友人と一緒にと
いう事が多いのではないでしょうか?
いずれにせよ、私が思うオリンピックは、万人が簡単にスタートできる
競技であることが良いと思います。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.